
神奈川県民ホール
神奈川県民ホール presents C x Organ パイプオルガンを訪ねる旅 in 横浜
2025年8月2日(土)
開場10:00 / 開演10:30
神奈川県
室内楽
プロ
[パイプオルガン]:中田恵子
※最新情報は公式HPをご確認ください
楽団からのコメント
夏休み、フェリスホールのオルガンを知ろう!
\夏休みの自由研究にもぴったり!/横浜・山手にあるフェリス女学院のホールには 1989 年にたてられた、大きくて立派なオルガンがあるよ。手の鍵盤だけでなく足鍵盤も使って演奏するオルガン。その様子をスクリーンに映すよ。オルガンの音が鳴る仕組みもみんなに説明するね♪
★終演後はオルガンの見学も!
「楽器の王様」大きなパイプオルガンを間近で見るまたとないチャンス!
【公演時間】約60分 コンサート:40分 + オルガン見学:20分
※神奈川県民ホールは、2025年4月から県内で様々な事業を展開してまいります。
\夏休みの自由研究にもぴったり!/横浜・山手にあるフェリス女学院のホールには 1989 年にたてられた、大きくて立派なオルガンがあるよ。手の鍵盤だけでなく足鍵盤も使って演奏するオルガン。その様子をスクリーンに映すよ。オルガンの音が鳴る仕組みもみんなに説明するね♪
★終演後はオルガンの見学も!
「楽器の王様」大きなパイプオルガンを間近で見るまたとないチャンス!
【公演時間】約60分 コンサート:40分 + オルガン見学:20分
※神奈川県民ホールは、2025年4月から県内で様々な事業を展開してまいります。
プログラム
パスクィーニ | カッコウの歌によるトッカータ |
---|---|
モーツァルト(中田恵子 編曲) | きらきら星変奏曲 |
近藤岳 | 「ペツォールトのメヌエット」によるペダル練習曲 |
J.S. バッハ | トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 |
チケット
無料
全席自由
<全席自由>入場無料(要予約)
※4 歳から入場OK
※先着順(定員に達し次第、受付終了)
下記の方は、お電話にてお席のご予約を承ります。
■車椅子・補助犬同伴でご来場の方
■みえない・みえにくいお客様を対象としたパンフレットの読み上げ・ホールの説明をご希望の方
お申込み:神奈川県民ホール内 社会連携ポータル課 045-222-0553(平日 10:00~17:00)
受付開始:6/23(月)10:00~(定員に達し次第、受付終了)
※4 歳から入場OK
※先着順(定員に達し次第、受付終了)
下記の方は、お電話にてお席のご予約を承ります。
■車椅子・補助犬同伴でご来場の方
■みえない・みえにくいお客様を対象としたパンフレットの読み上げ・ホールの説明をご希望の方
お申込み:神奈川県民ホール内 社会連携ポータル課 045-222-0553(平日 10:00~17:00)
受付開始:6/23(月)10:00~(定員に達し次第、受付終了)
ロケーション
都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
ホール名 | フェリスホール(フェリス女学院大学山手キャンパス) |

神奈川県民ホール
神奈川県民ホール presents C x Organ パイプオルガンを訪ねる旅 in 横浜
2025年8月2日(土)
開場10:00 / 開演10:30
神奈川県
室内楽
プロ
無料
全席自由
チケット
無料
全席自由
<全席自由>入場無料(要予約)
※4 歳から入場OK
※先着順(定員に達し次第、受付終了)
下記の方は、お電話にてお席のご予約を承ります。
■車椅子・補助犬同伴でご来場の方
■みえない・みえにくいお客様を対象としたパンフレットの読み上げ・ホールの説明をご希望の方
お申込み:神奈川県民ホール内 社会連携ポータル課 045-222-0553(平日 10:00~17:00)
受付開始:6/23(月)10:00~(定員に達し次第、受付終了)
※4 歳から入場OK
※先着順(定員に達し次第、受付終了)
下記の方は、お電話にてお席のご予約を承ります。
■車椅子・補助犬同伴でご来場の方
■みえない・みえにくいお客様を対象としたパンフレットの読み上げ・ホールの説明をご希望の方
お申込み:神奈川県民ホール内 社会連携ポータル課 045-222-0553(平日 10:00~17:00)
受付開始:6/23(月)10:00~(定員に達し次第、受付終了)
ロケーション
都道府県 | 神奈川県 |
ホール名 | フェリスホール(フェリス女学院大学山手キャンパス) |
夏休み、フェリスホールのオルガンを知ろう!
\夏休みの自由研究にもぴったり!/横浜・山手にあるフェリス女学院のホールには 1989 年にたてられた、大きくて立派なオルガンがあるよ。手の鍵盤だけでなく足鍵盤も使って演奏するオルガン。その様子をスクリーンに映すよ。オルガンの音が鳴る仕組みもみんなに説明するね♪
★終演後はオルガンの見学も!
「楽器の王様」大きなパイプオルガンを間近で見るまたとないチャンス!
【公演時間】約60分 コンサート:40分 + オルガン見学:20分
※神奈川県民ホールは、2025年4月から県内で様々な事業を展開してまいります。
\夏休みの自由研究にもぴったり!/横浜・山手にあるフェリス女学院のホールには 1989 年にたてられた、大きくて立派なオルガンがあるよ。手の鍵盤だけでなく足鍵盤も使って演奏するオルガン。その様子をスクリーンに映すよ。オルガンの音が鳴る仕組みもみんなに説明するね♪
★終演後はオルガンの見学も!
「楽器の王様」大きなパイプオルガンを間近で見るまたとないチャンス!
【公演時間】約60分 コンサート:40分 + オルガン見学:20分
※神奈川県民ホールは、2025年4月から県内で様々な事業を展開してまいります。
[パイプオルガン]:中田恵子
プログラム
パスクィーニ | カッコウの歌によるトッカータ |
モーツァルト(中田恵子 編曲) | きらきら星変奏曲 |
近藤岳 | 「ペツォールトのメヌエット」によるペダル練習曲 |
J.S. バッハ | トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 |
※最新情報は公式HPをご確認ください